
第3回 南港BEATLES STREET!
実力派ビートルズトリビュートバンド全17バンドが南港ステージに集結!
2015/5/16(土)PM12:00~

まず第3回では「2ステージ制」という試みをしてみました。出演希望のバンドが増えて来て、とても1ステージでは収まりきらなくなり、会場を2つに増やして、出来るだけみんな出演出来るよう考えました。
海をバックに、大音量・ド迫力のサウンドをお届け出来る「海辺のステージ」、アコースティックで、お客様との距離を縮め、一緒に歌って踊れる場所「メリーガーデンステージ」。
どちらも十分ご満足頂けるように、委員会スタッフ一同、無い頭を絞りまくりました(笑)
出演バンド
(全17バンド・21ステージ)
1 | 2 | |
---|---|---|
海No.1 | The Btricks | |
海No.2 | Lime St.Ⅱ | |
海No.3 | BOAC | |
海No.4 | The Beaticks | |
海No.5 | The Beatbabys | |
海No.6 | UK BAND | |
海No.7 | The Beatribes | |
海No.8 | Morning beatles。 | |
海No.9 | The BeatlAs | |
海No.10 | MR.JINGLES | |
海No.11 | Mash beats | |
海No.12 | The Beaters | |
メリーNo.1 | The BeatlAs Acoustic | |
メリーNo.2 | UK BAND Acoustic | |
メリーNo.3 | Dr.Robert | |
メリーNo.4 | Ladies♡Madonna | |
メリーNo.5 メリーNo.9 |
The Beatle Sketch Special Club Band |
|
メリーNo.6 | Bug4 | |
メリーNo.7 | The Beaticks | |
メリーNo.8 | マハロ&ヨッシー |
海辺のステージ
南港の海をバックに、潮風に乗りながら迫力のあるサウンドをお届けできる、とても爽やかなステージ。
雨天中止となるリスクはあるものの、出演依頼が殺到してしまう、バンドマンなら一度は是非出てみたくなるような凄いステージです。
当日は朝から雨…リハーサルを始める予定のAM10:30になっても止む気配なし…
みんなで晴れる事を願い、ずっとその場で待機。
演奏開始時間PM12:00でもまだ小雨が降ってました。でも少しずつ止んで来たので、楽器が濡れる事もおかまいなし、45分遅れで強行することに!
幸いな事にそれ以降は、太陽は出なかったものの、雨は降らず!これぞ天国にいるジョンとジョージのおかげ!ほんとにありがとございます!!



メリーガーデンステージ
こちらは、アコースティックが中心のアットホームなステージ。
海のほうは南港ATC内にある「あかね館」さんのご協力で機材は貸して貰えたのですが、メリーはほとんどメンバーが持ち寄り、自前でステージを作りました。
AM8:00に集合した設営組が、みんなで機材を運び、設置場所、音チェックなどに奔走してました。
海の迫力には敵わないけれど、こっちはお客さんと一体になれて、気持ちが凄く暖かくなります。お客さんの拍手がダイレクトに心に響く、そんなステージでした。



フィナーレ
さていよいよフィナーレです。メリーの出演者も集まり、全員参加での大フィナーレ!!
この日の最後を飾るヘイジュードを、演者もお客さんも一緒になって歌いました。
尚、もっちゃんはこの時、メリーで使用したシールドが何本か行方不明になっており、それを探していましたので、参加できませんでした。それが悲しいっす(TT)


2015/5/16 全バンドダイジェスト版(フェナーレ含む)
こちらは、海辺、メリー両ステージに出演したバンドの記録でございます。1曲ずつですけど、それでも1時間を越える貴重映像!是非見て下さい!
打ち上げ参加組
おまけ
打ち上げ幹事組が、打ち上げ会場の場所を皆さんが迷わないよう、海辺ステージから打ち上げ会場までの道のりを撮影した動画です。ギャグですけど(笑)
主催 The BEATLES STREET実行委員会